古雑誌&古本Re-Make/Re-Model

注文方法等について

デザインの現場

注文NO. : D84040101GBB

価格 : ¥4800

状態 : 並

在庫 : 有り


隔月刊創刊号 1984/4   VOL.1   NO.1   別冊美術手帖・デザインの現場   隔月刊創刊号

『 特集~街並みをデザインする:GK設計 』環境という視点から道具へ:GK設計の誕生 / 環境デザインへの過程 / 鹿島神宮:駅前広場と周辺地区整備計画 / 松江+大阪:既成都市の屋外環境整備計画+サイン計画 / 金沢シーサイドタウン+葛西沖団地:集合住宅地区の環境整備計画 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』太田大八~絵本:絵本の世界に没入して~ / 織茂恭子~絵本:まず人間を描きたい~ / 安西水丸~イラストレーション:ほのかな個性を~ / 佐伯和子~ファイバー:繰り返しのたのしみ~ / コシノジュンコ~ファッション:無から生まれてくるもの・ワーキングウェア~ / 高松伸~建築:通常の構文をかえる~ / 喜多俊之~インダストリアルデザイン:生活に即したものづくり・イタリアと日本~ / 石井康治~手吹きガラス:自然との葛藤~ / ハニー~パッケージ:好きなかたちいろいろ~ / 小島伸吾~家具:彫刻的な家具を~ / 中川久嗣~木工:廃車<ポンコツ>を木でつくったら~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行①荒っぽい素朴さときらびやかさ~奈良一刀彫:畑祥雄~ / handmade working①オリガミック・アーキテクチャー<ミコノス>:茶谷正洋 / デザイン:道具・材料百科①~パステル:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~亀倉雄策:モダンデザインの社会的認知・野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D84060102GBB

価格 : ¥6800

状態 : 並

在庫 : 有り


隔月刊創刊2 1984/6   VOL.1   NO.2   別冊美術手帖・デザインの現場   隔月刊創刊2

『 特集:夏をつくる<この夏その気>資生堂 』1984年の化粧品サマーキャンペーンポスターとグラフィックワーク // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』大友康夫~絵本:<くまたくん>以後を構想中~ / 本くに子~イラストレーション:パステルでお化粧を~ / 岩佐なを~蔵書票:蔵書票とぼくは心中モンです~ / 三ツ橋渡郎~木のアッサンブラージュ:ガラクタで表現してみたら~ / 森島紘~グラフィック:WAGAMIによる生活提案~ / SPIRAL~インテリア小物:シンプル・イズ・ザ・ベストを合言葉に~ / オリンパス~全自動カメラ:瞬間チャージのピカソ~ / 藤江和子~インテリア:イメージが家具になるまで~ / 加藤義夫~建築:<ショチピリ>におけるパッシヴソーラー~ / 源田悦夫~コンピュータグラフィックス:送り手と受け手~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行②~伝統技芸を守る種々のアイディア江戸千代紙:いせ辰~ / handmade working②~魚心あれば<モビール>:広井力~ / デザイン:道具・材料百科②~曲線を描く製図器:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~荻野克彦:ものづくりの正統派・野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D84080103GBB

価格 : ¥6000

状態 : 並

在庫 : 有り


隔月刊創刊3 1984/8   VOL.1   NO.3   別冊美術手帖・デザインの現場   隔月刊創刊3

『 特集:ミュージカル”キャッツ”のデザイン 』メイクアップ、衣裳、舞台装置、仕かけ、照明、劇場建築のすべてをトータルに紹介 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』梅田正徳~インダストリアルデザイン:システムデザインからメタファへ~ / 関根正文~金工:ぬくもりの伝わる作品を~ / 石井和紘~建築:模型を通して現場の風景を観る~ / でく工房~身障者家具:暮し手のための道具・環境づくり~ / 島倉二千六~背景イラストレーション:背景として雲を描く~ / 野上隼夫~船のイラストレーション:海の表情・船の魅力~ / 林恭三~レリーフイラストレーション:紙粘土レリーフの絵~ / LEC~日用雑貨小物:暮しに便利さと快適さと~ / 遊糸~アウトフィット用品:発想は”生活の散策”にある~ / PAOSCI:生活文化づくりのデザインとして~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行③~津軽の豆本<緑の笛豆本>:村上善男~ / handmade working③~流木と流石のアクセサリー:藤山貴司~ / デザイン:道具・材料百科③~ペン画の道具:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~平野甲賀:書き文字による装幀・野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D84100104GBB

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

1984/10   VOL.1   NO.4   別冊美術手帖・デザインの現場

『 特集:トミー TOMY 遊びをデザインする 』生体メカ<ゾイド>の誕生からロボット<オムニボット>まで からくりおもちゃ、実物コピーのミニチュア、プリスクールトイなどのおもちゃのデザインを考える // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』UG・サトー~イラストレーション:ひろがるナンセンス思考の世界~ / 福田隆義~イラストレーション:日本画風の味を~ / 三井秀樹~コンピュータグラフィックス:コンピュータによる形と手による彩色~ / ノブオイケダとK-FACTORY~ファッション:自分の感覚でつくる・・・色と形~ / 美津濃~スポーツシューズ+スポーツウェア:多様化するスポーツ~ / 新谷雅弘~エディトリアル:編集者の個人差を表現したい・・・”オリーブ”他~ / 小宮山博史~タイポグラフィ:生涯にひとつの書体設計を~ / 榎本純子~ID+インテリア:感触・雰囲気・調和~ / 荒井雄一~インテリア:たのしさのある空間演出・・・カフェテリアを中心に~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行④~箱根寄木細工:海野弘+薗部澄~ / 紙のはなし()~ファンシーペーパーをつくる:王子製紙~ / handmade working④~人形をつくる:栗辻早重~ / デザイン:道具・材料百科④~マーカー:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~柴田麻三也・・・ADC<最高賞>獲得:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D84120105GBB

価格 : ¥1800

状態 : 表紙カド微オレ

在庫 : 有り


1984/12   VOL.1   NO.5   別冊美術手帖・デザインの現場

『 特集~ダイハツ:リッターカー<シャレード>と軽乗用車<ミラ>~ 』ミニカー文化をつくりだすダイハツ工業のデザイン室とそのスタッフたち、リッターカー<シャレード><1.5BOX>思想の<ミラ>の開発をとおして紹介 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』佐藤邦雄~イラストレーション:なぜ動物にこだわるか~ / 山本忠敬~絵本:惚れこむほど自動車は美しい~ / 五味太郎~絵本:なりゆきと気分のワークショップ~ / 宮尾秀人~金属彫刻:ステンレスでつくる建築彫刻と針金の昆虫たち~ / CMランドと李泰栄~CF:おもしろくなければコマーシャルじゃない~ / mods hairと関口功~ヘア & メイク:風に吹かれたヘアスタイルがいいときもある~ / 川崎和男~IDDESIGN A DREAM / 濱谷明夫~ファイバー:素材の特性をどのように空間に反応させるか~ / 東孝光~建築:純化していく空間への旅・・・三つの教会建築~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑤~越前打刃物:上坂紀夫+酒井良和~ / 紙のはなし()~ファンシーペーパーをつかう:王子製紙~ / handmade working⑤~たのしい消しゴムスタンプ:勝又有子~ / デザイン:道具・材料百科⑤~デザインの筆:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~吉本由美子・・・’84日本のガラス展最高賞受賞:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D85020206GBB

価格 : ¥2200

状態 : 背カド微イタミ

在庫 : 有り


1985/2   VOL.2   NO.6   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙:坂本龍一 // 『 特集~松下電工:トータルな照明デザイン~ 』松下電工の照明器具デザインとスタッフ 遊び心のある照明<LAMP HOUSE>シリーズ <あかり>のイメージをひろげる<LIGHTING GRAFFITI> 都市環境空間の<あかり>を演出するオーダーライティング”施設照明” / Lighting & Designers①~永原浄:見えかたをどうするか~ / Lighting & Designers②~八鳥治久:もてなしのショーウィンドー~ / Lighting & Designers③~田中寛志:闇と光の境界線~ / Lighting & Designers④~黒川雅之:照明器具も小さな建築物~ / Lighting & Designers⑤~伊藤佐智子:あえて白い舞台を~ / Lighting & Designers⑥~ガウディと黒川恭一:生鮮食料品のある空間~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』黒井健~イラストレーション:映画を撮るように絵本をつくりたい~ / 小倉淳史~染色:<辻が花>の伝統と新しい表現~ / 小林東洋~やきもの:日常雑器と大物作品~ / 奥村靫正とTHE STUDIO TOKYO, JAPANAD:多様さのなかでこそADの真価が問われる~ / レンゴー~パッケージ:段ボールを素材とした製品開発のために~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑥~江戸奴凧:蓜島庸二+桜井ただひさ~ / handmade working⑥~籐で編む<鳥の巣>:信耕ヒロ子~ / デザインの道具・材料百科~カラーインク:南雲治嘉~ // 『 特別企画~色のはなし:大日精化~ 』 // DESIGN FORUM close up:伊東豊雄 他

 

 

注文NO. : D85040207GBB

価格 : ¥2200

状態 : カド微オレ

在庫 : 有り


1985/4   VOL.2   NO.7   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙:神戸眞知子のファッション // 『 特集~木と生活:その形と表情~ 』天童木工:成形合板による家具デザイン / 山内眞治とワイズワーク~木と人と自然:良質なものをめざして~ / 須田賢次:木からはじめる / 佐藤政之とログ・パーク:生活を重視したログ・キャビン / 榎本勝彦~たのしいクラフト:石のような木~ / 山田彦一~ハードな世界からソフトな世界へ:組木絵とウッドオーナメント~ / 荻野克彦:見直されるべき”生きた素材” / 岡田宏三+WOOD PACKAGE COMMITTEE:木のパッケージの可能性 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』村井和章~イラストレーション:バランス感覚をたいせつに描く~ / 神戸眞知子~ファッション:身近なものとしてのファッションを~ / サイトウ・マコト~ポスタ:自分の出したいものはなに?~ / 三宅康文~タイポグラフィ:文字との多様な関わり~ / 田中豊~筆記具:筆記具・雑記具・楽記具~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑦~伊賀くみひも:中村英樹+田中昌彦~ / handmade working⑦~ドールハウス:村上一昭~ / デザインの道具・材料百科~カッターナイフ:南雲治嘉~ / 資料館・美術館探訪①~おもちゃ美術館:赤塚行雄~ / 座談会:いま、企業のIDデザイナーは() // DESIGN FORUM close up~杉本貴志:野澤朔~ / topics~大がかりな遊園地・・・科学万博・つくば’85:北川エリ~ 他

 

 

注文NO. : D85060208GBB

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

1985/6   VOL.2   NO.8   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙~トーヨーリンクス制作のCG作品 ママ ビックリ Creator=明珍友子+JCGL制作のCG作品 科学万博・つくば’85のみどり館”バイオ星への旅”の1シーン~ // 『 特集:いま、コンピュータグラフィックスがおもしろい 』JCGL:明るくリズミカルなCF / トーヨーリンクス:見るものを失望させない発想 / 東洋現像所ビデオセンター:求められるデザイン感覚 / 身近なグラフィックス・コンピュータ①~JUN-4D:汎用性のあるグラフィックワーク~ / 身近なグラフィックス・コンピュータ②~アートロンPC-2000:操作の簡単なPC対応CG / 身近なグラフィックス・コンピュータ③~CGアーチスト:アニメーションづくりのたのしみ~ / 身近なグラフィックス・コンピュータ④~PAINTSTATION512:フルカラー入力によるリアルなプレゼンテーションを~ / 科学万博<つくば’85>CG:幸村真佐男 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』西村玲子~イラストレーション:生活そのままが仕事場になって~ / 藤井啓太郎+順子~籐クラフト:しなやかな感触を生かして~ / 小竹信節~舞台美術+オブジェ:ごった煮メニューの仕事場で~ / 福田デザインモデル~IDモデル:図面を超えたイメージづくりを~ / 仙田満~環境デザイン+遊具:こどものあそび環境のデザインを中心に~ // 『 連載 』印刷のはなし①~最近の印刷と出版:凸版印刷~ / ふるさと手わざ紀行⑧~津軽塗:村上善男+及川広道~ / handmade working⑧~木の人形:松本孝志~ / デザインの道具・材料百科~線を引く道具:南雲治嘉~ / 資料館・美術館探訪②~弥生美術館:北澤憲昭~ / 座談会:いま、企業のIDデザイナーは() // DESIGN FORUM close up~小池岩太郎:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D85080209GBB

価格 : ¥2200

状態 : 表紙少スレ

在庫 : 有り


1985/8   VOL.2   NO.9   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙:横山尚人の作品から // 『 特集:ガラスがすばらしい 』横山尚人:実験し、提案する新しいガラスづくり / 大伴二三弥:ステンドグラスの新しい出発 / 江副行昭:和風ガラスのテクスチュアを求めて / あづみ野ガラス工房:恵まれた自然とガラスの出会い / 生田丹代子:光を通して見るガラスの造形 / 光島和子:異質の素材をジョイントするジュエリー / 由水常雄:ガラスのデザインとその技法 / 佐々木硝子:量産と手づくりガラスのデザイン // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』たむらしげる~イラストレーション:思いどおりの色に近づくために~ / 吉田佳広~タイポグラフィ~活字の自己表現~ / douceurと関聖子~ファッション:生活者の目でつくる大人のランジェリー~ / ノンインダストリアルデザイン~ID:患者の立場でのモノづくり~ / 伊東豊雄~建築:自邸を設計すること~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑨~房総の竹細工:林正治+清野文男~ / 印刷のはなし②~パッケージ:凸版印刷~ / 近代日本デザイン文化史①・序章~感性の変貌とデザイン感覚:榧野八束~ / handmade working⑨~石の鳥:佐藤浩~ / デザインの道具・材料百科~粘着シート類:南雲治嘉~ / 資料館・美術館探訪③~北澤美術館:内田みさほ~ // DESIGN FORUM close up~毛綱毅嚝:野澤朔 ~ 他

 

 

注文NO. : D85100210GBB

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

1985/10   VOL.2   NO.10   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙:早川タケジの作品から // 『 特集:街がたのしくなった・ショップインテリア 』近藤康夫:形態自身のもつ喚起力 / 荒知幾+幾則~スタジオ・トモ・アラ:イタリアでは”生きかた”も学んだ~ / 北岡節男:虚の空間から実の空間へ / 杉本貴志~スーパーポテト:情報の場としての飲食空間~ / 森田正樹~DESIGN M:気持主義的発想のまさか空間~ / 沖健次+渡辺妃佐子~the air:システムによる作業~ / 横田良一~ヨコタ・デザインワークスタジオ:トータルな環境づくり~ / 内田繁+三橋いく代~スタジオ80:どのような”場”をデザインするか~ / 北原進~KIDアソシエイツ:チェーンホテルの空間デザイン~ / 松田平田坂本設計事務所:心のよりどころとなるような空間を / 池上俊郎:絶対的な場を探る / 街の中野インテリア // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』佐藤晃一~グラフィックデザイン:日本的なるものをめぐって~ / 鈴木康司~絵本+イラストレーション:絵は嘘をつかない~ / 十時啓悦~漆:木との関係を大切にした漆作品~ / 早川タケジ~衣裳+グラフィックデザイン:ぼくは、なんでも屋デザイナー~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑩~広瀬絣:杉村道子+大谷治~ / 印刷のはなし③~カレンダー:凸版印刷~ / 近代日本デザイン文化史②~デザインの開化:榧野八束~ / handmade working⑩~自己流ハリコの自動車:友枝康二郎~ / デザインの道具・材料百科⑩~模型材料=粘土:南雲治嘉~ / 資料館・美術館探訪④~資生堂アートハウス:相原由美~ / 特別寄稿~マイセン窯で陶壁を焼く:吹田恭啓~ // DESIGN FORUM close up~鈴木八郎:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D85120211GBB

価格 : ¥2400

状態 : 並

在庫 : 有り


1985/12   VOL.2   NO.11   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙:北川佳子のパッケージから // 『 特集~パッケージ:包むこと~ 』木村勝:イメージづくりとパッケージ / 北川佳子:ジョイントによるパッケージ / アルビオン:”創り出すデザイン”をめざして / <・・・ing>と長勝也~企業ののれんづくり:トータルデザインのなかのパッケージ~ / ザ・パック:パッケージの付加価値拡大 / 鹿目尚志:アイディアに時間をかけて // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』杉浦範茂~絵本+イラストレーション:目に見えないものの視覚化~ / 冨田潤~染織:”ともに住める”作品を~ / 田尻誠~やきもの:”すきま”のあるうつわと金銀彩のうつわ~ / 佐々木敏光~プロダクトデザイン:マイペースのデザイン活動~ / 長谷川逸子~建築:複合体としての建築~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑪~仙台箪笥:関根一郎+及川広道~ / 印刷のはなし④~トータルスキャナーシステム:凸版印刷~ / 近代日本デザイン文化史③~過渡期の民間デザイン:榧野八束~ / handmade working⑪~自分らしいラッピング:赤羽なつみ~ / 資料館・美術館探訪⑤~JIDPO展示・資料センター:梅津隆之~ / デザインの道具・材料百科⑪~消すことと修正すること:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~中西元男:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D86020312GBB

価格 : ¥4200

状態 : 並

在庫 : 有り


1986/2   VOL.3   NO.12   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙:福山小夜の作品から // 『 特集:イラストレーション・ナウ 』日比野克彦:自然体で、おもしろいことは全部やってみたい / 広瀬友利子:あっけらかんと表現したい / 小林修治:冒険漫画タッチに挑む / 岡敦:線や色たちを遊ばせる / ペーター佐藤:美しく、誇張して描く / 杖村さえ子:リアルとブラシと印画紙と / 渡辺冨士雄:正確さのなかでのイメージ展開 / 森本卯:魚が描きたいと思いながら / 桑原伸之:人間・動物大集合 / ナカヤヒデ:レリーフキャンヴァスの動植物 / 手島加江:墨の色にひかれて / 川村易:まるで他人が描いているのをながめるように / 福山小夜:なんとなく単純に、清潔に・・・ / 及川正通:こよなく愛しい人間たち / 伊藤方也:思わず口元がほころぶとき / 大西重成:気分はオートバイの鼓動から / 谷口康彦:地球規模の思考で・・・ / 岩崎賀都彰:天体画を描く宿命 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』大西厚樹~ファッション:なぜかイギリスの物語にこだわって~ / 井村隆~カラクリン:記憶の世界のからくりオブジェ~ / モノプロデザイナーズ~家庭用品:生活者として提案していくデザイン~ / 富士弦楽器~エレクトリックギター:コンピュータミュージックに対応できるギターを~ / 室伏次郎~建築:遺構のような壁をもつ住宅~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑫~加賀の水引:五十嵐嘉晴+酒井良和~ / 近代日本デザイン文化史④~初期の建築事情:榧野八束~ / handmade working⑫~忘れられた小裂細工の愛らしさ:高橋ようこ~ / 資料館・美術館探訪⑥~岩崎博物館・ゲーテ座記念:杉村道子~ / デザインの道具・材料百科⑫~色鉛筆:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~岩村和朗:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D86040313GBB

価格 : ¥2000

状態 : 並

在庫 : 有り


1986/4   VOL.3   NO.13   別冊美術手帖・デザインの現場

表紙~野呂英作の毛糸+田山淳朗のファッション~ // 『 特集:”布・糸”と生活 』素材づくりからファッションまで / 田山淳朗:素材づくりではじまる季節の先取り / アルファ・キュービック~イメージと布の出会い:”ザ・フェバリット”の布~ / SANe ORIGIN:まずはソックスのデザインから / 新井淳一:現代の布の文体 / 山本清:表面から空間へ / 水町真砂子:ダマスク繊機のまわりでは / 辻けい:”発言しない”素材で / 松浦香苗:暮しのなかの布の手作り / 野呂英作:手作りの心を伝える自然の世界 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』高岡シュン & ケイ~プロダクトデザイン:生活の場で考える”男と女の複合視点~ / 田崎真珠~ジュエリー:新しいものへのチャレンジ”ジュエリー進化論”~ / 月岡貞夫~アニメーション:ブティックとスーパーマーケット~ / 葛西薫~アートディレクター:柔らかな強さをもつ表現~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑬~水沢の南部鉄器:濱田淑子+及川広道~ / 近代日本デザイン文化史⑤~鉄橋とその観衆:榧野八束~ / handmade working⑬~無表情なオブジェたち:竹島浩二~ / 資料館・美術館探訪⑦~北野らんぷ博物館:森口まどか~ / デザインの道具・材料百科⑬~複写機:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~小池一子:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D860614G

価格 : ¥2900

状態 : 表紙カド微オレ

在庫 : 有り


1986/6   NO.14

表紙~原好輝<小イス>+キャノン<T90>頭部~ // 『 特集~家具:虚態の椅子からOA家具まで~ 』大橋晃朗:華やぐ家具 / 西野和宏:”触覚”を重視したものづくり / 原好輝:建築計画としての家具設計 / 中村圭介:”省スペース”の家具 / ゼロファースト・デザイングループ:”自然体”によるデザイン / 内田洋行:”システムとして考える”オフィス家具 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』榎戸文彦~セリグラフ:聖獣と文字の表わす世界~ / 上野よしみ~イラストレーション:完全に仕上げられた”子供の絵”を~ / 今村力~映画美術:形のないものから形のみえる世界へ~ / 白石齊~クレイワーク:自然にできる土のフォルム~ / キャノン~カメラ:常識をこえたカメラ<T90> // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑭~清水の首人形:北澤憲昭+桜井ただひさ~ / 近代日本デザイン文化史⑥~写真、そして明治中期へ::榧野八束~ / handmade working~トーストのイラスト:小川忠彦~ / 資料館・美術館探訪⑧~家具の博物館:相原由美~ / デザインの道具・材料百科⑭~定規:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~福田繁雄:野澤朔~ 他

 

 

注文NO. : D860815G

価格 : ¥1800

状態 : 表紙カドオレ

在庫 : 有り


1986/8   NO.15

表紙:作田えつ子氏の仕事場 // 『 特集:イラストレーションPART2・テクネの復権 』下田一貴:いま、なぜイラストがおもしろいのか? / 横山明:別名(ペンネーム)がほしい! / 作田えつ子:描くことは山登り / 佐々木悟郎:感覚と視覚体験の調和 / 友田稔:感じとるより、理解しやすく / 山本羅介:瓦よ・・・瓦影の世界 / 北見隆:”ひび割れ画”の誕生まで / 寺越慶司:ものの表面にこだわりたい / 吉田カツ:どれだけ肉体(からだ)がおぼえているか // 『 デザイナーの仕事場 』早川邦彦~建築:都市の風景を構成する建築~ / PASHUと細川伸~メンズファッション:風合いと肉感のある素材づくり~ / 鴨志田厚子~ID:”標準的デザイン”の三十年~ / 浜田能生~ガラス:個人工房の特性をいかした作品~ / 石岡怜子~AD:世界観のある表現を求めて~ // ふるさと手わざ紀行:房総の万祝・大漁旗 // 近代日本デザイン文化史:写真の介入 // handmade working~コラージュバッジ:忠津武志~ // 資料館・美術館探訪:TOYS // デザインの”道具・材料”百科:ジョイント素材 // 英国国立ロンドン大学・日本事務局:伝統ある学校で学ぶ美術教育 他

 

 

注文NO. : D861016G

価格 : ¥2900

状態 : 並

在庫 : 有り


1986/10   NO.16

『 ディスプレイ 空間を演出するもの 』 河合恭誌:平面感覚を立体へ / 高橋新三~素材を料理するたのしさ:資生堂<ザ・ギンザ>のディスプレイ~ / 丹青社~いま″モノ″が語りはじめる:文化施設の展示~ / 吉岡博~綱渡りをたのしみながら:<シード><マリオン>の場合~ / 乃村工藝社~拡大するディスプレイデザイン:<パナソニック・スクウェア>のショールーム~ / 金会珍:″現実″にまぎれないかたち / TOKYO DISPLAY WATCHING //『デザイナーの仕事場』 毛利臣男:舞台衣装 / 西巻芽子:絵本 / 田宮模型:模型 / シャープ:AVシステム / 小暮徹:写真 // 近代日本デザイン文化史⑧:都市空間と制度 / デザインの道具・材料百科:ポスターカラー 他

 

注文NO. : D861217G

価格 : ¥2900

状態 : 並

在庫 : 有り


1986/12   NO.17

表紙:”イッセイ・ミヤケ・メン”87年春夏コレクションより // 目次:泉泰代の漆作品 // 『 特集:私のブックデザイン 』長友啓典+K2:遊びの感覚をいかしたデザインを / 平野甲賀:書き文字のある装丁 / 小島良平:トータルに関わりたい本づくり / 道吉剛:装幀から図書設計まで / 仲條正義:写真の表現を大切にして / 奥村靫正:出会いで育った装丁感覚 // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』森雅彰~アニメCF:アニメと人形で育った!~ / 泉泰代~漆:いま、テクニックに興味がある~ / 谷口雅邦~いけ花:素材の解放~ / システマ~ステーショナリィ:感性と技術の対話を~ / 山本理顕~建築:風景を切りとる建築~ / トピックス~イッセイ・ミヤケ・メン:58体のモンスターたち~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑰~京都の和菓子:森口まどか+大谷治~ / 近代日本デザイン文化史⑨~日本人の布置感覚とグラフィックデザイン:榧野八束~ / handmade working~手づくりの本:天木佐代子~ / 資料館・美術館探訪⑪~村井かるた資料館:大月浩子~ / デザインの道具・材料百科⑰~ファミリープリント画材:南雲治嘉~ // DESIGN FORUM close up~中込清:野澤朔~ 他

 

注文NO. : D870218G

価格 : ¥2900

状態 : 表紙カド微オレ

在庫 : 有り


1987/2   NO.18

表紙作品:松本孝志 // 目次作品:野田由美子 // 『 特集~この人たちがおもしろい:デザインのニューウェーヴ~ 』スージィ甘金:楽しき絵にも精進あり / 堤展子:かわいくて気持ちの悪い作品を / KUB+浦上隆子:執着心のある服づくり / イワサキユウコ:他人をかざるわたしのイメージ / 北川原温:もっとおもしろい仕事ができそうだ / 吉井俊春:驚きを、きれいに繊細に見せたい / 小林良一:単純な形を、単純な手法で / 原口智生:キャラクター(映画の現実)をつくりだす / 粟田伸子+ペンギンスタジオ:しわくちゃしてつくります / 土橋とし子:仕事はおもしろがってやりたい / 高山不二夫:購買者の立場に立ったデザイン / 石浜寿根:オリジナリティが感動を生む / 野田収+由美子:水や風の”かたち”を追って / 石倉ヒロユキ:生命粒子の波動を求めて / 柴田知彦:金属に興味をひかれる / 千須和正之:モチーフのヒントは日常から / 海藤春樹:引き算の照明 / odds on+小野塚秋良:スポーツ気分で仕事したい / 仁尾敬二:紐からつくりだす空間 / 宮地葉子:たのしい家具をつくりたい / 木下勝弘:ジャンルにとらわれない仕事を / 野地朱真:CGはイメージ発酵回路 / 近藤学:ドリーム・オブ・ソーイングマシン // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑱~三春の張子人形:白沢菊夫+斉藤さだむ~ / 近代日本デザイン文化史⑩~マッチラベルのデザイン:榧野八束~ / handmade working~ペーパーポップ:平野友一~ / 資料館・美術館探訪⑫~日本のあかり博物館:清沢彩子~ / デザインの道具・材料百科⑱~透明水彩:南雲治嘉~ // DESIGN TOPICS LIGHT UP YKOHAMA / 六つの小さな家具 / 広瀬友利子展 / close up~小松誠:野澤朔~ 他

 

注文NO. : D870419G

価格 : ¥1500

状態 : 並

在庫 : 有り


1987/4   NO.19

『 特集:新しい技術・素材・コンセプト 』IDとプロダクトデザイン / 日産自動車:生活演出のためのパーツ / シクロウネ~まず道具としての機能を:自転車~ / 佐々木硝子+INAX+ヨンマルゴ:素材の特性をいかしたスピーカー / 日本ビクター~人にやさしいデザインをめざして:ビデオムービー~ / 土屋伸子+島影和夫:チタンのアクセサリー / 日本楽器製造:新しい表現を可能にする素材 / 日建設計~ハーフミラーの演劇的効果:千葉ポートタワー~ / アシックス:機能に裏づけられたシューズデザイン // 『 デザイナーの仕事場 』わたせせいぞう~イラストレーション:”ふつうの夢”を描きたい~ / 関島寿子~バスケタリィ:これも”かご”だろうか?~ / 藤幡正樹~CG:架空の世界の天地創造~ / やまもと寛斎~舞台:新たな空間表現の発露~ / 松永眞~AD:生活からの発想~ // HR・ギーガー展 // 田中一光デザインの世界 // ふるさと手わざ紀行:安曇野の天蚕有明紬 // 近代日本デザイン文化史:茶標と紙巻たばこのデザイン // handmade working~タブロー・タルト:浜田ひろみ~ // 資料館・美術館探訪:世界のカバン館 // デザインの道具・材料百科:ペーパーワーク材 他

 

注文NO. : D870620G

価格 : ¥2300

状態 : 裏表紙カド微オレ

在庫 : 有り


1987/6   NO.20

表紙:広瀬友利子 // 目次:小国町民体育館のためのCGによる立体トラス”葉祥栄” // 『 特集:ADってなんだろう? 』浅葉克巳:1000の手 1000の眼 / 左合ひとみ:シンプルであたりまえの充足感がエネルギー / 清水正己:想像力でガンガンいきます / 長谷川好男:ぼくは体験派だと思う / 鈴木八郎:ADとは”ダイトーリョー”です / 奥脇吉光:DをやらないとAD似なれない // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行⑳~鎌倉彫:大月浩子+中川道夫~ / 近代日本デザイン文化史⑫~絵はがきのデザイン:榧野八束~ / handmade working⑳~サウンド・オヴジェ:松本秋則~ / 資料館・美術館探訪⑭~セキグチ・ドールハウス:遠藤望~ / デザインの道具・材料百科⑳~オイルパステル系画材:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』三原昌平~ID:ちいさい世界を確実に表現していきたい~ / 亀井洋子~イラストレーション:切った貼ったの色紙絵~ / 高橋英子~テキスタイル:手で織ることがとてもたのしい~ / 黒須和清~ペーパークラフト:板前気分でペーパーワーク~ / 葉祥栄~建築:光に対する感性の豊かさ~ // DESIGN TOPICS 』緒方規矩子が創る玉三郎幻装展 / 山口勝弘ビデオスペクタル”銀河庭園1987” 他 // close up~遠藤享+西巻芽子:野澤朔~ 他

 

注文NO. : D870822G

価格 : ¥2300

状態 : 並

在庫 : 有り


1987/8   NO.22

表紙:ペンギンスタジオ // 目次:藤掛正邦作品”中央”他 // 『 特集~クラフト紀行:手仕事とのめぐりあい~ 』東北”岩手県大野村+盛岡+仙台”~人を結ぶもの・ものを結ぶ人:近江恵美子+及川広道~ / 信州”小諸・軽井沢・東部町+安曇野・松本”~高原に点在する工房を訪ねて:清沢彩子+大谷治~ / 九州”大分県日田”~水と緑と光のアトリエ:池浦恵美+藤本健八~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』藤掛正邦~オブジェ:物質にも人間にもなりきれない造形~ / 日本デザインセンター~パッケージ:CI計画と並行したアサヒビールのパッケージデザイン~ / 高田せい子~イラストレーション:木になる絵~ / 黒川雅之~建築+プロダクト:建築と等価なものごころ~ / 相田武文~建築:”ゆらぎ”の建築~ // 『 連載 』近代日本デザイン文化史⑬~デザインとしての広告:榧野八束~ / handmade working21~フワッとオブジェ・ペーパータオルのミューズたち:田中ルミ~ / 資料館・美術館探訪⑮~セレクションN:藤本健八~ / デザインの道具・材料百科21~特殊イラスト画材:南雲治嘉~ // DESIGN TOPICS 』創造するファッション~ザンドラ・ローズ展:横森美奈子~ / CBSのクリエイティブワーク展:LOU DORFSMAN / 北欧五カ国を巡って:松永真~ // close up~原広司:野澤朔~ 他

 

注文NO. : D871023G

価格 : ¥2900

状態 : 小口微シミ有

在庫 : 有り


1987/10   NO.23

表紙:安座上真紀子 // 目次:竹山聖”高尾の歯科医院+住宅”のドゥローイング+虎猫大先生のカット // 『 特集:建築を愉しもう 』中込清:重力からの解放 / 梵壽綱:民芸としての建築 / 石橋利彦+徳川宜子:都市に棲む切妻 / 高崎正治:社会芸術としての建築 / 石上申八郎:空間の快楽を創出したい / 竹山聖・アモルフ:未来の記憶に向けて // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行21~京都の一澤帆布:土橋とし子+大谷治~ / 近代日本デザイン文化史⑭~デザインとしての広告②:榧野八束~ / handmade working22~お気に召すままジョイント・フォーム:長谷川淑子~ / 資料館・美術館探訪⑯~がす資料館:竹内希代子~ / デザインの道具・材料百科22~プレゼンテーション用画材:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』虎猫大先生~立体:大四畳半に君臨する熱血虎猫軍団だぁっ!~ / 津森千里+I.S.~ファッション:ほしいものが服になっちゃう~ / 梶洋哉~写真:偶然との共鳴~ / 川村みづえ~イラストレーション:風通しのよい日々を送りたい~ / 水谷孝次~AD:ミニマル志向のデザイン~ // DESIGN TOPICS 』下町唐座セゾン海像儀館:安藤忠雄の建築 / 平野敬子”FASHION LIVE BALI / 小竹信節:シンデレラ・カーニバル // close up~大竹伸朗:野澤朔~ 他

 

注文NO. : D871224G

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

1987/12   NO.24

表紙:高橋よう子 // 目次:加藤美樹 他 // 『 特集~ジャパンスタイル:日本的表現が新しい~ 』ホリ・ヒロシ:絢爛豪華な虚構世界を / 進藤洋子:文字を描く / 撫松庵:現代が着る日本のきもの / ナカサワマス美:正月気分の和洋折衷ミスマッチ / コシノジュンコ:漆でthis japan / 田中一光:時代を感覚する / 内井乃生:日本人の感性に合った装飾 / 森島紘:和と洋が融け合う / 谷口康彦:遠巻きに近づく日本 / 奥村靫正:エネルギッシュな日本へ / 喜多俊之:時間が凝縮された素材 / コラム~柏木博+図版構成:いま、なぜジャパンスタイルなのか~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行22~春日部の押絵羽子板:遠藤望+桜井ただひさ~ / 近代日本デザイン文化史⑮~新材料とそのパッケージ(容器)デザイン:榧野八束~ / handmade working23~超緻密3Dリアルワールド:宇都宮潔~ / 資料館・美術館探訪⑰~大名時計博物館:田村恵子~ / デザインの道具・材料百科23~伝統色画材:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』岩田ルリ~ガラス:ジャンルを超えたモノづくりを~ / 小原正泰~イラストレーション:”ネオ・レトロ”でブッとばせ!~ / 平山晴美~カスタムナイフ:鋼に光を宿す錬夢術~ / 日本交通事業社+岡部正泰~JRの車内広告:満員電車の心地よい風~ / ソニー~ID:歩み続けるウォークマン~ // DESIGN TOPICS 』北欧デザインの今日展 / 東京芸大創立百周年展:デザイン・建築 / パルテノン多摩の藤江和子の家具 // close up~デザインの著作権を考える:野澤朔~ 他

 

注文NO. : D880225G

価格 : ¥2200

状態 : 並

在庫 : 有り


1988/2   NO.25

表紙:林さとみ // 目次:~中村幸子 、丸勝美 、星野哲朗~ // 『 特集~イラストレーション:平面・立体の10人~ 』星野哲朗:レトロ風網点エアブラシ / 佐治千秋:記憶から起ちあがる存在感 / 東恩納裕一:どのように描くかにこだわって / 知光薫:ふつうの生活を営むことから / 渡辺宏:ほんとうの色を、あたたかい絵を / 林さとみ:河原でのんびり、アトリエでじっくり / 内藤こずえ:オブジェになった洋服たち / 中村幸子:見たものをすぐ描きたい / 丸勝美:制作すればいい精神状態 / 建石修志:陰影の筆、光の筆”鉛筆とテンペラ” // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行23~東京の和筆:蓜島庸二+冨田祐幸~ / 近代日本デザイン文化史⑯~住宅というパッケージ(容器):榧野八束~ / handmade working24SWEETSイラストレーション:安藤ゆかり~ / 資料館・美術館探訪⑱~自転車文化センター:梅沢隆三~ / デザインの道具・材料百科24~コラージュ用画材:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』玄・ベルトー・進来~家具:東京がデザインの現場だ~ / 京セラ~カメラ:もうひとつのカマエ、もうひとつのカタチ~ / 佐藤卓~パッケージ:こだわり派に愛されるウイスキーを~ / ヤマハ~電子楽器:音楽表現の広がり~ // DESIGN TOPICS 』高松伸の塔屋建築”キリンプラザ大阪”:川床樹鑑 / 第二回インターナショナル・テキスタイル・デザイン・コンテスト / 原広司の”影のロボット”展:野澤朔 // close up~豊口克平:野澤朔~ 他 // *綴込~千石精一”きどりのない紙”~ 付

 

注文NO. : D880427G

価格 : ¥1400

状態 : 微スレ

在庫 : 有り


1988/4   NO.27

表紙:イプサのボトル+ナカヤヒデ作品 // 『 特集~パッケージデザイン:装飾+機能+戦略~ 』イプサ:シンプルな素材感覚で / 高橋敏:いかに切り口を探るか / 吉田勝之+柳沢京子:地場の産物と風土を活かして / GKグラフィックス:ストアもパッケージ / 如月小春:消費時代のパッケージ / たのしい贈り物~高橋枝+松屋銀座ギフティングスタジオ+北川佳子:こうすればラッピング~ / 木全時彦:売れるデザインをつくりだす / 成瀬始子:生産工法をデザインする // close up~内田繁+サイトウ・マコト~ // 『 デザイナーの仕事場 』三菱自動車~新型ギャラン:触感フォルムのもつ存在~ / 冬澤未都彦~ガリグラフィ:鐵筆の冒険~ / 田中紀之~イラストレーション:自由人(アーチスト)は領域拡大(クロスオーヴァー) / 趙慶姫~プロダクトデザイン:光のように自由に~ / 岩崎~食品サンプル:かぎりなくリアルにちかいフェイク~ // ふるさと手わざ紀行:尾張犬山の玩具 // 近代日本デザイン文化史:”近代玩具”の発展 // handmade working~風に遊ぶ遊具:中林影~ // 資料館・美術館探訪:杉野学園衣裳博物館 // デザインの”道具・材料”百科:鉛筆 // キャノン販売:キャラクターから化粧品、ガラス器まで<カラーレーザーコピア> // *綴込:竹尾~麹谷宏”手に触って知る紙の良さ”<テトン>~ 付

 

注文NO. : D880628G

価格 : ¥2700

状態 : 並

在庫 : 有り


1988/6   NO.28

表紙:カナイヒロミ作品 // 目次:宇野亜喜良の作品より // 『 特集:空間の表現者たち 』ヤマザキミノリと芸術本舗文殊~密教理念の空間化:マンダラパビリオン・空界~ / 田中俊行:環境がメディアになる / 宮崎倉治:商品が演ずるドラマ / 劇団転形劇場:時間に触れ、存在に触れる空間 / OHスタジオ:ひっくりかえす力 / 飯島直樹:”色”より”形” / 熊井恭子:どんな風を吹かせよう / エムアンドエムと大野美代子:人をつなぐダイナミズムとデリカシー // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行25~博多ちゃんぽん:伊藤直枝+藤本健八~ / 近代日本デザイン文化史⑱~明治の終幕:榧野八束~ / handmade working26~遊びの印(ハンコ)ホリホリ:<もぐら庵>池田耕治~ / 資料館・美術館探訪⑳~いわさきちひろえほん美術館:安斎千鶴子~ / デザインの道具・材料百科26~アクリル絵具Ⅰ:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』宇野亜喜良~イラストレーション:また、仕事がおもしろくなった~ / カナイヒロミ~おフトンアート:わたしは一気発散型~ / 横森美奈子~ファッション:私、定番の味方です・・・シードプロトの場合~ / リコー~ID:パーソナルな情報機器・・・<CUVAX>の開発~ / 河北秀也~AD:類型的表現を打ち破る:<iichiko>のポスターとデザインワーク~ // DESIGN TOPICS 』フランスパッケージ展 / 1920年代・日本展:村山知義の原寸大舞台模型 / ショッピングバッグデザイン // close up~菊地信義+羽生道雄:野澤朔~ 他 // *綴込:竹尾~森田健二”自然な白さが気に入った”~ 付

 

注文NO. : D880829G

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

1988/8   NO.29

表紙:かわぐちせいこ作品 // 目次:かわぐちせいこ作品 // 『 特集~Rのフォルム:曲線・曲面をもつID/プロダクト製品~ 』日産自動車~バランス感覚を生かして:新型<シルビア> / オリンパス光学工業~時代のかたちとしての曲面デザイン:<IZM300>の開発~ / 林刃物~必然性のある曲線、曲面を求めて:<アレックス>のはさみ~ / 北岡節男の家具:即興から生まれた曲線 / GKインダストリアルデザイン研究所動態デザイン~エレメンタリズムの曲率:ヤマハのバイク<XV400ビラーゴ>の場合~ / 三洋電機+ソニー+松下電器産業~座談会・Rのデザインの時代:司会・柏木博~ / 柏木博:曲面を生みだすテクノロジー // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行26~石橋の江戸神輿:海野弘+中川道夫~ / 近代日本デザイン文化史⑲~日本の1910-20年代・大正~ / handmade working27~ジャンクアクセサリー:綱野博文~ / 資料館・美術館探訪21~千社札博物館:大月浩子~ / デザインの道具・材料百科27~メディウム・アクリル絵具Ⅱ:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』かわぐちせいこ~イラストレーション:ソリッド君と、プレインさん~ / 高橋禎彦~ガラス:コラージュされた光~ / クリストファー・ルイス・ネメス~ファッション:絵画(ペインティング)のように~ / 大貫卓也~AD:本気なダジャレ・・・<としまえん>の広告~ / 石山修武~建築:二十五時の建築・・・夢の現実、現実の夢~ // DESIGN TOPICS 』札幌後楽園ホテルの空間デザイン / ワルシャワの個展+ポスタービエンナーレ展 / “世界ポスタートリエンナーレトヤマ”展 / 天童木工”積層の世界”展 // close up~細谷巖+秋山晶:野澤朔~ 他 // *綴込:竹尾~原美夫”紙は生きものだ”~ 付

 

注文NO. : D881030G

価格 : ¥3600

状態 : 並

在庫 : 有り


1988/10   NO.30

表紙:松岡達英作品 // 『 特集~絵本をつくる:表現の多様性~ 』片山健:輝かしい一瞬をよびよせる呪文は・・・ / コラム:編集者からみた絵本づくり / 児島なおみ:心を透明に / 英伸三:写真と言葉のキャッチボール / 松村雅子+太三郎:八ヶ岳山麓のえほん村 / コラム:図書館えほん村 / 村上康成:よく遊びよく描く / 山脇百合子:家事は個人、絵本は共同 / 松岡達英:自分の眼を信じて // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行27~沖縄の紅型:大城恵美+岩崎隆~ / 近代日本デザイン文化史⑳~大正の新聞広告図案:榧野八束~ / handmade working28~飛び出るグリーティングカード:広岡正勅~ / 資料館・美術館探訪22~オルゴールの小さな博物館:森下裕子~ / デザインの道具・材料百科28~染め:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』高見晴恵~布のオブジェ:”食”から空間への広がり~ / 渡辺誠~建築:デザインの降臨~ / 川邊サチコ~プロダクト:生活をコーディネイトする器~ / 梶谷修~バッグ:バッグデザインのバックボーン~ / 柳宗理~ID:手ずからなるデザイン~ // DESIGN TOPICS 』世紀末ウィーン・モード展:四方幸子 / 粟津潔の陶壁画”親不知ピア・パーク1988 / 第十五回シーグラフ展 // close up~永井一正:野澤朔~ 他 // *綴込:竹尾~三浦滉平”レターヘッドにはグレードの高い紙を”~ 付

 

注文NO. : D881231G

価格 : ¥1800

状態 : 並

在庫 : 有り


1988/12   NO.31

表紙:CAMUIの靴 // 目次:山田修二<IBUSHI>シリーズより // 『 特集:いま、文字感覚 』味岡伸太郎:自分自身のためのデザイン / 中川憲造~両性具有文字:アンドロジナス・タイポグラフィ~ / 工藤強勝~イメージとメッセージ:エディトリアルの場合~ / 浅葉克己+一倉宏・対談~広告爆弾をつくりだせ!:新聞広告を中心としたタイポディレクション~ / 副田高行:きれいなだけが、デザインじゃない / 深野匡:さりげなく絞り込む / 三浦滉平:最大公約数のターゲット // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行28~大館の曲げわっぱ:近江恵美子+及川広道~ / 近代日本デザイン文化史21~大正のポスター図案Ⅰ:榧野八束~ / handmade working29~レザーアニマル:町田忍~ / 資料館・美術館探訪23~凧の博物館:安村敏信~ / デザインの道具・材料百科29~不透明水彩絵具:南雲治嘉~ // DESIGNERS WORKSHOP:デザイナーの仕事場 』五十嵐威暢~プロダクト:グラフィックとプロダクトの二刀流~ / 上田三根子~イラストレーション:シャイでノセられやすい素材~ / 真賀里文子~立体アニメーション:とまどうアリスのように~ / CAMUI~靴:ファッショナブルな機能美~ / 山田修二~瓦:いぶし瓦の素材感を活かす~ // DESIGN TOPICS 』パリ・装飾美術館の三宅一生展:岡部あおみ / 図案の変貌1868-1945展:榧野八束 / リリー・ラキッチのネオンアート:四方幸子 // close up~川上元美:野澤朔~ 他 // *綴込:竹尾~長澤忠徳”紙と印刷と技術”~ 付

 

注文NO. : D890232G

価格 : ¥2300

状態 : 並

在庫 : 有り


1989/2   NO.32

表紙:ステラフィーネ作品 // 目次:さか井みゆき作品 // 『 特集:つくり手新感覚派 』ステラフィーネ~現実とファンタジーとの接点:かの香織+ミック板谷+森美幸~ / 馬田純子:鏡と爬虫類 / 鶴田一郎:永遠に新しい美人のために / 松井桂三~3Dの構造と力:全天候型感動のツボ~ / 若月勤:本能にちかいところで / 榎本文夫:かたちが物語ること / 後閑玲泉:真鍮と黄菊 / さか井みゆき~My Dear CHARLILE:ミシンとの苦楽~ / 戸矢崎満雄:寝太郎の夢 / 山本明彦:ジャンクのノイズ派心地よい / 竹下幸生:タケシタッテ、ナニモノ? / 井畑勝江:フムラメ、常滑の土 / 伊藤篤:あるとき、魔力が・・・ / 石井みき:水平線を見つめながら / 豊久将三:近未来人間御用達 / シーラカンス:解体と挿入のフィードバック / 大塚隆史:不思議な力との交感 / 特別記事・KAGU Tokyo Designers Week 8816の個性の競演:高島直之~ // 『 連載 』ふるさと手わざ紀行29~飯田水引:内田ミネ+大谷治~ / 近代日本デザイン文化史22~大正のポスター図案Ⅱ:榧野八束~ / handmade working30~巳年のラッピングJABON:藤本雅子~ / 資料館・美術館探訪24~竹中大工道具館:田路雅敏~ / デザインの道具・材料百科30~印刷原稿材料・フィニッシュワーク:南雲治嘉~ // DESIGN TOPICS 』内藤こづえ<living sculpture>:亀津奈穂子 / インド建築5000年展:塩田純一 / CLAY ART 88展:金子賢治 // close up~山口昌伴:野澤朔~ 他 // *綴込:竹尾~坪内祝義”紙づくりから紙づかいへ”~ 付

次へ

HOMEへ

注文方法